カテゴリ
全体 (´-`).oO(。。。。) 悩める子羊、いもこ 素晴らしきかな、散財 美容について本気汁 晴れ、時々下ネタ 食欲旺盛、胃酸過多 飾りじゃないのよ、たまぶくろは まいにちが休日出勤 飾りじゃないのよ、アワビは 2005年03月ソウル 2005年07月ハワイ 2006年11月台湾ぬ 2007年05月香港ぬ 2007年08月台湾ぬ 2008年03月台湾ぬ 2008年07月香港ぬ 2008年12月香港ぬ 2009年02月台湾ぬ 2009年11月台湾ぬ 2010年04月香港ぬ 2010年11月台湾ぬ 2011年07月台湾ぬ 2012年06月台湾ぬ 2013年04月台湾ぬ 2014年03月台湾ぬ 2015年03月台湾ぬ 2016年03月台湾ぬ 2017年03月台湾ぬ 2018年03月台湾ぬ 未分類 タグ
グルメ一族(356)
台湾ぬ(352) 散財、万歳(300) まいにちが休日出勤(286) インテリア(174) 日々の徒然汁(106) 香港ぬ(101) ガーデニング(74) お菓子作り(73) いもこ コレクション(59) 繊細で優雅で壊れやすい妊婦(52) 京阪神(33) 晴れ時々下ネタ(27) いもこのお説法(19) 美容について本気汁(19) マネーの豚(16) ゲボ戦記(11) 2007年11月香港ぬ(5) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 リンク
私個人の考えや情報を記載しています。
全ての人が私と同じ感想を持つとは限りませんので、WEB上にたくさんある情報のひとつとしてとらえてください。 かなりデフォルメしている部分もあります。無難に書いているつもりですが、たまに気を悪くされる方がいるようです。 また文章、画像の無断引用・転載はご遠慮ください。 メール im☆k☆im☆tas☆@ yah☆☆.c☆.jp ☆をoに変えて送信してください。 通常家を空けない限りは、1週間以内にお返事するようにしています。返事が来ない場合、もう一度メールを送ってくださると助かります。 ライフログ
ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 08月 05日
大潤發で購入した仙桃。 熟すのに1週間以上かかりました。 テトラパックに4つしか入ってないのが、玉にキズ。 凱樂烘培の牛乳軋(ヌガー) ▲
by imojiru
| 2018-08-05 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 08月 04日
旅行で購入した食べ物達〜。 ほぼ大潤發で購入。 さつまいもの揚げたおこし的なもの。 ぬちゃっと柔らかいものだったら苦手なので、買うのを躊躇していたんだけど、サクサクでした。美味。 いもたそが絶対的信頼をおくメーカー・義美の粉末生姜茶。 粉末の生姜パウダーに黒糖がブレンドされているもの。 これはちょっと粉っぽくて苦手だった。 どのメーカーもこんなものなのかしら? しらすとピーナッツのおつまみ(にんにくと唐辛子味)。 なんか油が回った味だった。残念。 よくネットで美味しい!と見かけるティラミス味のウエハース。 ちょうど個別包装になっているのを発見したのでバラマキ土産用に。 中に麦芽糖の餡が挟んであってほんのり甘くて美味。 勝立の食品ってちゃんと回転してるのかしらってちょっと不安になるのよね💦。 義美のマンゴー味のグミボールはお初。
▲
by imojiru
| 2018-08-04 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 08月 03日
羽田の免税店でルナソルのアイシャドウを買うのがルーティン。 春の新色は売り切れだったので、その前の秋冬シーズンのアイシャドウをば。 ▲
by imojiru
| 2018-08-03 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 07月 31日
台湾最後のごはんは冠京華へ。 タクシーで向かいました。 で、ホテルに荷物を取りに帰って空港に向かう。 今回の旅の教訓: 迪化街は半日コースにするべし。 買い物は旅の最初に済ます。 あとここ何年かずっと3月に旅行してるので来年は夏に行きたいなと考えております。 マンゴーやライチ、かき氷を堪能した〜い!
▲
by imojiru
| 2018-07-31 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 07月 29日
大橋頭站の方から南下して迪化街に向かいます。 昔(戦前かな?)の台湾の地図が欲しかったけど、買っても飾る場所が確保できないわ。 初・夏樹甜品です。 粒粒のアーモンドがアクセント。 まだ迪化街の半分も見ていないのに泣く泣く退散することに。 暑くて子供達が歩いてくれないのと迪化街にお店が増えてサクサク見ることができなかったのが敗因です。 次回は迪化街にはゆとりのあるスケジュールを組みますわ。
▲
by imojiru
| 2018-07-29 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 07月 28日
台湾名物・工事現場のおじさん ごちそうさまでした。
▲
by imojiru
| 2018-07-28 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 07月 27日
ホテル1階にあるラウンジ。 結局利用できませんでした。 実にもったいない。利用したかったぜ。
▲
by imojiru
| 2018-07-27 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 07月 26日
最終日の朝 ホテル横の水路に鯉がいた。 ひとりでまったり買い物したかったのに、娘も付いてきた。 ▲
by imojiru
| 2018-07-26 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 07月 25日
ホテル近くに豆花屋さんがあればいいなぁと思って検索したら、中山站にもありました。
▲
by imojiru
| 2018-07-25 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
2018年 07月 22日
夕ごはんはいもたそ家御用達、台湾居酒屋(⁈)の紅翻天へ。 今回は左下の英歌(390元)という魚を選びました。 日本では何という魚なんだろ? 私的にエビ料理はパイナップル&エビのフリッターに台湾マヨネーズにカラフルチョコレートスプレーがのった鳳梨蝦球がイチオシなんだけど(写真映えするし〜)、却下されました(笑)。 これは画像を見せたような気がします。 メニューで確認しても、載ってないような? 魚のいけすのところにも鎮座しております。 これは美味だったので次回もオーダーしたい! 唐辛子が半端ない。 セルフサービスのごはんと一緒にいただきます! ここ、お値段もお手頃だし、とっても気に入ってるんだけど、ただひとつクレームを付けるとしたら、おトイレが和式なんですわ。 子連れにはハードル高いっす。 近くのコンビニで借りるという手もあります。
▲
by imojiru
| 2018-07-22 23:59
| 2018年03月台湾ぬ
|
ファン申請 |
||